茨城県の支援センター南東北・北関東ブロック
茨城県障害者芸術文化活動支援センター
障害者が文化芸術活動、スポーツ又はレクレーションを行うことは、障害者の生活の質を高めるとともに、自立や社会参加を促進する上で大きな意義があると考えます。
本県では、毎年12月に、障害者自らが作成した作品を展示した美術展や障害者自身による音楽・演芸等の発表会、福祉作品の販売等を行う「ナイスハートふれあいフェスティバル」を開催するなど、障害者の芸術文化活動への参加を支援してまいりました。
引き続き、障害者の文化活動を発表する場や芸術文化を鑑賞する機会の提供に努めるとともに、障害者の芸術文化活動を支援する方などを対象とした研修会の開催や支援者同士が相談・交流できる場を提供するなどの取組により、障害者の芸術文化活動を支援してまいります。
センター基本情報
| 実施団体 | 茨城県 福祉部 障害福祉課 [実施団体ウェブサイト] |
|---|---|
| 所在地 | 〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6 |
| TEL | 029-301-3357 |
| FAX | 029-301-3370 |
| shofuku-kikaku[at]pref.ibaraki.lg.jp ※メール送信の際は、[at]を@に置き換えて送信してください。 |
|
| WEBサイト |
茨城県 福祉部 障害福祉課 |